ホーム説明会入園案内0~2歳児教室園生活地図・バスLINE・Instagramニュース採用お問合せ
園生活預かり保育幼稚園の1日行事
 預かり保育
 
 
概要
夏・冬・春の長期休暇も含めて、月~金までの7:30~18:30に預かり保育を実施しています。

当園の預かり保育は低料金設定のため、保育を必要とするお子様は、助成金によって実質無料でご利用いただけます。

※預かり保育は、当日の朝10時までにアプリでご予約いただければ、ご利用可能です。

※土曜日や、運動会の代休で幼稚園が平日にお休みの場合は、保育を必要とするお子様は「送迎保育ステーション」を普段の登園で使用していなくても、一時預かり(7:00~19:00)として利用できます。詳しくはこちらをご覧下さい。

※預かり保育は、お迎えの時間がバラバラなのでバス送迎はありません。

※送迎保育ステーションをご利用の場合は、ステーションにお迎えに行くか、直接幼稚園にお迎えに来るかをアプリで当日の朝10時締切で選択できます。

通常保育日
9:00~14:00は、保育料に含まれる「教育時間」となるため、預かり保育は「早朝の9時前」と「午後の14時以後」の時間に実施されます。

早朝保育
時間:7:30~9:00(料金:200円)

午後の部「幼稚園お迎え」
時間:14:00~18:30(料金:1,050円)

午後の部「ステーション利用」
時間:14:00~帰りバス出発(料金:900円)

長期休み中
通常保育日は「教育時間」となる9:00~14:00は、長期休み中は「預かり保育時間」となります。

早朝保育
時間:7:30~9:00(料金:200円)

幼稚園お迎え
時間:9:00~18:30(料金:1,550円)

ステーション利用
時間:朝バス到着~帰りバス出発(料金:1,400円)

※上記料金は令和6年度のもので、参考に載せています。毎年値上げをしますが、補助金で全額が戻ってくる「実質無料」の範囲内での値上げを予定しています。

    

 幼稚園の1日
登降園方法は3つ

徒歩
直接幼稚園まで徒歩や自転車で登降園する。

通常バス
6コースあるバスの各バス停からバスに乗って登降園する。バスルートはこちらを参考にしてください。

送迎保育ステーション
駅前の一時預かり所である「送迎保育ステーションに預けると、お子様はバスで幼稚園に移動し、夕方まで幼稚園で学んで、夕方にバスで送迎保育ステーションに戻り、駅前でお引取りできる施設です。詳しくはこちらをご覧下さい。

1日の流れ
7:00~
送迎保育ステーション

送迎保育ステーションを利用する園児は、朝7時から8時過ぎまでに松戸駅前の送迎保育ステーションに登園します。そして、8時過ぎに幼稚園のバスが迎えにくるので、幼稚園に向かいます。

7:30~
早朝保育

幼稚園での早朝の預かり保育を利用する場合は、7:30~8:45に幼稚園に直接登園します。

8:45~
通常登園

徒歩の場合は8:45~9:00に登園します。バスを利用の園児は、8時過ぎから9時半頃に各バス停で乗車します。
帽子やリュックをロッカーに置いたり、出席ノートにシールを貼ったり、朝のお仕度を終えたら10時まで自由遊びをします。
10:00~
朝の活動

出席をとったり、季節の歌を歌ったり、天気を確認したりします。
10:15~
指導案に基づいた活動

製作あそび・積木あそび・サイエンスあそび・英語あそび・体育あそび・楽器あそび・リトミックあそびなど、3年間の教育計画に沿って作られた月案・週案・日案に基づき、様々な経験/成長ができるあそびを行います。
12:00~
昼食

月~木は給食、金はお弁当です。
※長期休み中の預かり保育では、月~金まで毎日給食になります。
13:15~
お帰りの会

紙芝居や絵本を読んで、一日の振り返りをして、お帰りの歌を歌います。
13:45~
通常降園

徒歩の場合は13:45~14:00に降園します。バスをご利用の場合は、14時から15時半頃に各バス停で降車します。

14:00~
預かり保育

14時から預かり保育になります。当日の10時までにアプリで予約すれば、共働き世帯でなくても、誰でも利用できます。教育時間は決まった席でしっかりと学んでいるので、預かり保育ではブロック/ミニカー/おままごと/塗り絵など、自由遊びを基本としています。
課外教室に参加する園児は、15時まで無料で幼稚園でお預かりして課外教室にお連れします。
課外教室が終わったら、その時間に保護者様にお迎えに来ていただくか、課外教室の講師が預かり保育の部屋までお連れして預かり保育に戻ることもできます。
※課外教室には、スポーツ教室、英語教室(ECC)、サッカー教室、書道教室、叡智教室(考える力を養う積木教室)、ヴァイオリン教室があります。

15:00~
おやつ(預かり保育)

預かり保育を利用の場合は、3時のおやつを食べます。
※3時から課外教室に参加する園児は、時間を前後にずらして食べます。
18:30
預かり保育終了

幼稚園にお迎えの場合は、18時半までにお迎えに来て下さい。
送迎保育ステーションをご利用の場合は、17時頃にバスに乗って送迎保育ステーションに向かいます。

19:00
送迎保育ステーション終了

幼稚園からバスで17時半頃に送迎保育ステーションに戻るので、19時までにお迎えに来て下さい。


    

 行事
行事計画
保育内容は幼稚園教育要領に準拠し、年間を通して一つの流れにそった系統的な保育が行われています。
発表会や運動会は、努力を積み重ねて皆で力を合わせてやりとげる充実感が子どもたちの心身を成長させます。 また、日々の保育とは違った多くの体験ができるように、様々な行事を計画して大きな成長につなげます。

主な行事
1学期
入園式

親子遠足
英語参観
ヴァイオリン演奏会
移動水族館
保育参観
プラネタリウム
歯科検診
内科検診
夏まつり
七夕会
イブニング保育
2学期
防災センター見学
運動会
大根種まき
消防署見学
園外保育
お芋ほり
かぼちゃまつり
キウイ採り
パンジー植え
発表会
思い出遠足
クリスマス会
おもちつき
サイエンスあそび
3学期
大根堀り
観劇会
体育参観
交通安全教室
サイエンスあそび
豆まき
小学校見学
ひなまつり会
おわかれ会
卒園式

行事アルバム
たくさんの行事がありますが、その一部を写真でご紹介します。

移動水族館
ヒトデやヤドカリさんに触ったり、間近にペンギンを見たりします。

ヴァイオリン演奏会
ヴァイオリンの課外教室を担当しているプロのヴァイオリニストからのプレゼントです。

水あそび
1学期の終わりに楽しく水あそびを行います。

キャンプファイヤー
年長さんのイブニング保育のときに、キャンプファイヤーを行います。

交通安全教室
警察官の方に来ていただき、信号や横断歩道の渡り方について教えていただきます。

運動会
幼稚園に近くにある小学校の園庭をお借りして、毎年運動会を行います。年長さんはマーチングバンドを披露します。

かぼちゃ祭り
農家の方に特別に栽培していただいた大きな大きなお化けカボチャが楽しさを盛り上げてくれます。

サイエンス教室
ハーバード大学で研究していた経歴を持ち、理系の博士号と幼稚園教諭免許を併せ持つ講師が、サイエンスショーで、科学の芽(不思議だなぁ、驚き・発見・感動・探究心)を育みます。

大根の種蒔き
近隣の農家さんと提携し、大根の種をまいて、自分のまいた種にネームプレートを付けます。

大根の収穫
自分で蒔いた大根の種から育った大根を収穫します。みずみずしく、とても美味しい大根です。

市川動植物園
年少や年中のときに担任をしていた先生も一緒に、卒園記念遠足として市川動植物園に行きます。

雛祭り
年長さんが雛祭りの衣装を着て金屏風の前に並び、雛祭りを体感します。

   
 
 ◆サイトマップ
◆ホーム
 お知らせ
 特色
 教育
 沿革
 連携園


◆採用情報
 見学・体験
 学生アルバイト
 教員募集


◆説明会
 オンデマンド説明会
 見学・説明会
 園舎案内




◆お問合せ
 電話
 Q&A
 WEBフォーム

◆入園案内
 概要
 願書受付
 面接試験
 入園準備



◆LINE・Instagram
 LINE
 Instagram

◆0~2歳児教室
 0歳児教室
 1歳児教室
 2歳児教室




◆ニュース
 正看護師採用
 バス安全装置

◆園生活
 預かり保育
 幼稚園の1日
 行事について




◆松戸駅東口
 送迎保育ステーション

◆地図・バス
 アクセス
 バスルート
 
送迎保育ステーション




◆(学)叡智学園
 
◆(株)幼稚園給食
 学校法人叡智学園 みやこ幼稚園 〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田516番の4 TEL: 047-367-3101 Copyright© みやこ幼稚園 All Rights Reserved