フォトアルバム

入園式
お母さんの横に座って園長先生のお話を聞いたり、幼稚園でのお約束を先生達の人形劇で学んだり、とても楽しそうな新入園児です。 
春の遠足
 春の遠足は4月に「21世紀の森と広場」にて行われます。園生活に少しずつ慣れたきた子どもたち、新緑の中、学年ごとに親子で踊ったりゲームをして楽しいひとときを過ごします。 
千葉県西部防災センター
年長組を対象に西部防災センターに見学に行きます。深度7の阪神大震災・風速20mの暴風・火災の煙などを体験します。 

消防署見学
社会見学の一環として松戸市消防本部に全園児でいきます。火の恐さと大切さを映画で学び、消防車や救急車を見学して、消防士さんの仕事を知って、安心して生活できることに感謝の心をもちます。
ふれあい参観日
保護者の方と子ども達が楽しいおもちゃを一緒に製作します。相談しながら作ったり、一緒に遊んだり、幼稚園で楽しい親子のふれあいの時間を過ごす一日です。
七夕祭り
織姫と彦星が年に1度会えるとても夢のあるお話や、願い事を書いた短冊や祈りを込められて作った飾りを笹に飾って、豊作をお祈りをするという日本伝統を学び、七夕を楽しみます。
歯科検診・内科検診
子ども達の健康をしっかり確認することはとても大切です。園医の先生方が、一人ひとり丁寧に内科検診や歯科検診をして下さいます。
プラネタリウム
年長組を対象に出張プラネタリウムを呼んで、ホールにドームを作って上映します。七夕のお話しや星座の学習を通して宇宙への興味を持ったり、星の輝きを見て楽しい時間を過ごします。
夏祭り
提灯で飾られたやぐらを中心に、先生・子ども達・保護者のみなさんで太鼓や盆踊りを楽しみます。卒園児や入園前児も自由に参加出来ますので、ご家族でお越しください。
お楽しみ会
敬老の日を前に、お爺ちゃん・お婆ちゃんをお迎えして、おはじき・お手玉・コマ・けんだま・あやとりなどの日本の伝承あそびで楽しい時間を過ごします。
運動会
幼稚園近くの松ヶ丘小学校で、学年ごとに楽しい種目が盛りだくさん。親子競技や入園前時も参加できる楽しいダンスもありますので、是非ご参加ください。
おいもほり
年中組は、自分のちからで掘ったお芋をたくさんもって帰ります。(様々な体験が出来るように、年少さんはキウイとり・年中組さんはお芋ほり・年長さんは大根の種まきと収穫をします。)
園外保育(江戸川堤)
矢切の渡しがある江戸川にバスで行き、ブルーシートを敷いて、先生と一緒に土手滑りを楽しみます。
サイエンスあそび
サイエンスショーを見学したり、子ども達も参加する企画したり、通常保育の中の活動を通して、、科学の芽(不思議だなぁ、驚き・発見・感動・探究心)を育んでいきます。
大根の種まき&収穫
年長組は自分でまいた種から芽が出て、大きな大根に成長する生命の不思議さや食べ物への興味・関心が育ちます。(様々な体験が出来るように、年少さんはキウイとり・年中組さんはお芋ほり・年長さんは大根の種まきと収穫をします。
キウイ採り
年少組は、キウイをたくさん収穫して大喜びで帰ります。(様々な体験が出来るように、年少さんはキウイとり・年中組さんはお芋ほり・年長さんは大根の種まきと収穫をします。)
花と小鳥の発表会
子ども達の成長した姿をご家族の方に見ていただきます。歴代のお母様方にご協力いただいて作った素晴らしい衣装と照明や音響で子ども達の演技を応援します。
お餅つき
日本の伝統的な行事であるお餅つきを体験します。子ども用の臼と杵を使って「よいしょ」のかけ声で子ども達一人ずつお餅をつきます。
クリスマス会
クリスマスは厳粛に、そしてファンタジックに楽しい劇・歌・ダンス会が行われます。素敵なプレゼントもあります。 
卒園遠足
卒園前の想い出づくりに卒園遠足に行きます。クラスのお友達とたくさんあそび、楽しさと感動を味わう素晴らしい遠足です。
お雛祭り
年長組の園児が実際にお雛様に扮装してのお雛祭り会は、開園時よりずっと行われています。
 
ホーム
|―お知らせ
|―給食献立
|―保護者予定 
園の紹介
|―教育目標
|―保育内容
|―沿革
園生活
|―年間行事
|―園での1日

入園案内
|―入園案内
|―説明会


 0~2歳児教室
アクセス
|―幼稚園周辺
|―バスルート


 メール配信  園内見学  預かり保育  よくある質問  フォトアルバム  スマホ版



学校法人叡智学園 みやこ幼稚園 〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田516番地の4 TEL: 047-367-3101

Copyright© みやこ幼稚園 All Rights Reserved