八幡平市立松尾中学校
ようこそ松尾中学校のホームページへ。
このページは校内研究のページです。 
八幡平市立松尾中学校 〒028-7301 岩手県八幡平市野駄14-57
電話 0195-76-4650 / FAX 0195-76-4741
電子メール
TOP学校紹介本年度概要日課表・行事予定|校内研究|部活動・生徒会活動
1.今年度(R4)の研究主題について

  「確かな学力を身につけた生徒の育成」
学習前後の自身の変容を自覚するための単元構想と振り返りの時間を通して

2.課題設定の理由
   (1)本校の教育との関わり
      学校教育目標「心と体をきたえ、学習と仕事にはげみ、人と自然を大切にする生徒」の育成を目指すために、学力保障
     と確かな学び・豊かな学びの推進を図っていく。
     @基礎・基本の確実な定着(授業と連動した家庭学習)
     A学力保障を目指した授業改善と研修(言語活動の推進、諸検査の分析・活用、少人数指導、TTの活用、互見授業)
   (2)来年の学校公開にむけての研究との関わり
     前年度の校内研究は、「主体的・対話的な学びを取り入れた学習過程の工夫」を重点にして行った。「主体的・対話的な学び」
    と「確かな学力」には共通点も多いため、前年度の研究成果も踏まえながら研究を進めていきたい。

3.研究の重点
    本研究の重点は、単元構想の工夫である。各教科において、以下に示した取り組みが単元の学習前と学習後の自身の変容を
   自覚する手立てになる。また、その自覚や成長が「確かな学力」の育成につながるとともに、教員側も適切に見取り評価すること
   で、生徒が前向きに学習に取り組むと考えられる。
  【単元内での評価を重視した単元構想の工夫に向けた取り組み】
   (1)教育センターのものを参考した校内独自の単元構想シート
   (2)校内研究授業における単元構想の提案および協議

4.研究の方法(具体的な取組)
  (1)授業改善の工夫
   @明確な学習課題の設定
   A授業の見通しの提示
   B思考力・判断力・表現力の育成を意識した言語活動
   C課題に即した振り返りの設定
   D構造的な板書
   E授業研究会、実践記録の活用
  (2)学力検証の工夫
   @標準学力検査の実施
   A生徒の学力実態の把握
  (3)家庭学習の工夫
   @計画的に教科担任が配付、回収、点検をする。
  (4)教育課程上の工夫
   月曜日は部活動なしとし教え合い学習を行う。





※このページは、「横方向の解像度1024ピクセル」・「文字のサイズが中」で最適に閲覧できるようにしています。        (c)八幡平市立松尾中学校